Re: 昭和バンカー -
sai 2020/08/29(Sat) 01:06
No.1801
3番バンカー
昭和川
葦の川岸 冬告げ鳥が
鳴いて飛び交う 昭和川
あなたがいない 淋しさは
どこへ捨てよか 忘れよか
夕陽が 赤々 目に沁みる
笑顔ばかりを どうして思い出す
譜面ないと♪がわっからんにょ〜〜
saiさんへ -
佐谷戸 2020/08/29(Sat) 17:51
No.1802
バンカーショット、見事ピンそば、ありがとうございます〜^^ 演奏は、イントロとちょい間奏をつけるべく改訂を始めますね〜。
Re: 昭和バンカー -
sai 2020/09/01(Tue) 14:19
No.1807
昭和川
高野博美
葦の川岸 冬告げ鳥が
鳴いて飛び交う 昭和川
お前がいない 淋しさは
どこへ捨てよか 忘れよか
夕陽が 赤々 目に沁みる
笑顔ばかりを どうして思い出す
いつも小さな 野に咲く花を
部屋に飾った 四畳半
西日に染まる 肩先が
あの日静かに 震えてた
愛して いるとも 言えぬまま
移る季節が お前を連れていく
白いハンカチ 机に残す
それがお前の さよならか
男の訳は 聞かないと
胸にすべてを しまい込む
ごめんな しあわせ やれなくて
水の流れも 止まった昭和川
**************
さすが男歌だけあって、キーが高い・・・汗
が、まあ、お茶目っ気だしてみました。。。^^
イマイチはまらないっぽいとこもあるけど、ま、いいか〜。歌えるし。そう、歌える、という確認です。
ご希望があれば、替えます。また、音符の修正も大歓迎。
歌手は、男性がいいね^^添付:
(1389298 Bytes)
ありがとうございます -
佐谷戸 2020/09/01(Tue) 22:45
No.1808
昭和川は北海道の石狩川水系なんですってね。過去にもこのタイトルで歌が出ているようで。うわぉ、遠藤実作詞作曲とか、クールファイブが歌ってるとか。敵に不足はないですね^^折角ですから、saiさん、歌って下さいよ。saiさんのキーは女性としては高めですよね。で、こんなものかなと、とりあえず作ってみました。まだ、高いかな?女性を主人公にしても良いのでは。あと、5行目「目にしみる」のところは、例えば「まぶたにしみる」「言えないままで」など7文字にした方が自然で聴きやすそうな気がします(「やぁれーぇなくて」はそのままでも良さそうだけど)。4行目の「忘れよか」のところも、7文字でもいいかも。ま、ここは5文字でもいいかな^^
**** 9月4日、伴奏を一部改訂。差し替えます。添付:
(7574976 Bytes)
Re: 昭和バンカー -
sai 2020/09/02(Wed) 13:01
No.1811
ええええ〜〜〜 昭和川ってほんとにあるんだ〜〜〜滝汗
昭和バンカーだから簡単に昭和川にしちゃったんだけど・・・なんかメロディが夕焼けの川岸っぽかったから〜〜汗汗汗
でも、いい歌になりそうな気配感じますわ♪
キーはちょうどいいです。メロが男歌で書かれてるし、このまま男歌で行きます。ちょっと歌練習してみて、歌いにくいとか聞きにくいとこ、言葉を直しながらやってみますね^^
さたさん、しばらくお待ちくださいませ。一週間くらいかな。気長に待ってね^^
よろしくね〜^^ -
佐谷戸 2020/09/02(Wed) 18:18
No.1812
このまま男が主人公ということで結構ですよ〜^^ ゆっくりお願いしま〜す。伴奏はさらに調整するかも。Mixは私の方でやらせてもらえれば、と思っています。
「昭和川」、どうなんだろう。遠藤実作のも実在の川とは関係なさそうな、やっぱり「昭和」の響きで名付けただけのような気もするし。であれば「令和川」にしますか!、令和オジサンもブームが再燃するだろうから^^(←全くの冗談ですよ〜)