作曲投稿コーナー
命恋 投稿者:
R−TAKE 投稿日:2019/12/10(Tue) 23:29
No.1624
返信
・私がサタさんに頼んで作曲していただきました、いい曲ですよね。
・作詞;彩木美鈴
惚れて惚れて 惚れて惚れぬき
おまえ抱いた 夜は幾たび
細い肩震わせ
泣いた愛しい女(ひと)
ああ心結ばれ このまま
連れて逃げたい 雪がしんしん
男泣き 涙雪
添付:
(2867628 Bytes)
Re: 命恋 -
佐谷戸 2019/12/14(Sat) 22:53
No.1626
お〜っ、、私の、、らしい、、確かにそうですね^^ そう、美鈴さんにと2〜3作った記憶があります。恵子さんにも歌ってもらっていたんですね。。
結構いい旋律がありますねぇ。。「あ〜〜」のところが何となく当時の意図が分かるようで、しかし伴奏がなってないですね^^
作り直してみましょうか??? ん〜、約束はしかねるけど、惹かれる気持ちもありますねぇ。。(笑)
Re: 命恋 -
R−TAKE 2019/12/15(Sun) 11:47
No.1627
サタさん対応ありがとうございます。あれからいろいろさがしましたら、命恋(オケEm)がでてきました。Emは恵子のキーですので、キー変更でサタさんにお願いしたんだと思います。
今唄ったらこれで歌えるので、再録音しようと思います、又サタさんに時間が取れ、改修できればありがたいですが、とりあえずこれで再録してみます。
思い出しました、これを「美鈴」さんをうたったのですが、後半の高音部をあと半音下げてほしいと、要望が美鈴さんからあり、確かライブに間に合わないので、ライブは恵子が歌った記憶があります。(それでカラオケは歌唱恵子になっている。)添付:
(2925296 Bytes)
付曲しました 投稿者:
ぺーです!(^^)! 投稿日:2019/12/08(Sun) 01:53
No.1623
返信
アレンジのお粗末さはお許しくださいね。
歌唱は依頼済みですがお忙しそうなので少々先になるとの
ことでした。
能登の恋文
作詞:たなかてついち
寂しくなったら 逢いたいと
あなたの名を呼ぶ 狼煙の灯台
星を見あげて 私の膝で
子供みたいに 眠ってたあなた
ヒュルリヒュルヒュル 吹く風と
ヒュルリヒュルヒュル 泣きながら
* 能登の女の 恋文だいて
逢いにゆきたい あなたの夢の中へ
添付:
(4113214 Bytes)
付曲しました 投稿者:
ぺーです!(^^)! 投稿日:2019/11/23(Sat) 22:56
No.1620
返信
「一緒に帰ろう」
作詞:夕涼美ミント
君が来た日は 手のひらサイズ
寂しがりやの 小さな子犬
クンクン泣いては 私を探す
エプロンポッケで 寝ていたね
サンダルかじって 柱もかじって
あちこち壊して こたつの中に
スヤスヤ ほっこり 笑顔咲かせて
いつもいつも ありがとう
ぜひYouTubeコーナーでミントさんの歌入りをお聴きくださいませ♪!(^^)!
添付:
(4457161 Bytes)
Re: 付曲しました -
夕涼美ミント 2019/11/26(Tue) 14:57
No.1621
一平さんの作曲 感謝しています。 久しぶりの歌入れ ちと 不安でしたが なんとか ユーチューブへ アップしました。
モカの生きた証 これで 我が家の涙も楽になります。
ありがとうございました。
曲できました。 投稿者:
ぺーです!(^^)! 投稿日:2019/11/23(Sat) 22:37
No.1619
返信
あまり(不採用)ものの流用ですが・・・♪!(^^)!
「冬の恋人」
作詞:白いスートピー
朝の光に目覚めたけれど
ひとりぼっちの日曜だから
ベッドでふとんにくるまったまま
あともう少し眠っていたい
テレビのニュースが北の国から
初雪の便り伝えているよ
もうすぐ冬がやって来るけど
心の整理まだ出来なくて
添付:
(4134110 Bytes)
昔の作品です 投稿者:
ぺーです!(^^)! 投稿日:2019/11/11(Mon) 02:13
No.1618
返信
涙NAMIDA♪
作詞:武嶋 豊
1.二人歩いた五年の月日
遠い夜明けをいつか信じた
心の奥に愛を託して
静かに夢を見ていた私
不器用だから黙ったままで
時間ばかりが過ぎ去ったけど
それが私とあなたの愛の絆
これが二人の愛の誓いと
こんな私のことを大切に思ってくれる
女性にめぐり合いたい願望の歌です!(^^)!
編曲を変更しました♪
添付:
(3860766 Bytes)
浮世あすなろ夢見酒 投稿者:
R−TAKE 投稿日:2019/10/24(Thu) 23:49
No.1613
返信
・佐谷戸様の代行
浮世あすなろ夢見酒
1.
夢を肴(さかな)に 酒をのむ
胸の古傷 痛むけど
気をひくお客と 差し向かい
悪酔(わるよ)い覚悟で 呑みもする
壁にセピアの 宝船
浮世あすなろあすなろ 夢見酒
添付:
(10068677 Bytes)
Re: -
佐谷戸 2019/11/04(Mon) 03:15
No.1614
今聞くと、ベースがやけに大きく感じますね。私のPCが変わったせいかなぁ。歌とMixする際にはそのあたりを含め調整したいと思いますので、よろしくお願いします。
Re: -
R−TAKE 2019/11/04(Mon) 10:38
No.1615
その節はお願いします。
恵子はクリッとした情感がいれぬくいのでキーを(ー2)下げて
唄ってみたいと言うので、今キー合わせしています、ご面倒ですが決まったら又お願いします。添付は旧詞で練習吹き込みした時のです。添付:
(3968950 Bytes)
お詫び -
R−TAKE 2019/11/04(Mon) 11:17
No.1616
・気が付きませんでした、3行目ー(すきな)→(気をひく)、3が4にかわってました。(C音符をG音符二つに変えて歌ってますが、駄目ならもとにもどします。
Re: -
佐谷戸 2019/11/04(Mon) 13:46
No.1617
歌詞の譜割は気になるところはありませんでしたよ。しかし、PCを替えるとこうも音が違うものかと。低音が大きくなって全体に音が籠もりますよねぇ。同じ演奏ファイルでもスピーカー次第で聞こえ方が随分違うのだろうなぁと、当たり前のことかもしれませんが、ショックですぅ。。。
4行目は「ワーるヨーい・カく・ゴで・ノみ・もする」ってな感じで弾んで(カタカナにアクセント=手拍子がつく感じ)で歌って頂けると一層楽しい歌になるかな、と思います。
では、引き続きよろしくお願いします。
355563 -
レプリカ時計 2020/07/05(Sun) 21:19
No.1752
「いつか裕二にも着けてもらいたいって言っててね私の手元には、私がまだ小さかった頃、父親の腕に必ず光り輝いていたロレックスが、当時の面影を残したまま、戻ってきたのです。
本当は、手を洗う時に少し跳ねてしまう水すら、時計にとってはものすごく脅威なのです。
海に走る船の、整備されたウッドデッキを彷彿とさせる時計の模様、本当にシンプルにかっこいいです。
時計の磁気帯びで動きが悪くなってしまうのは避けたいところですが、磁力が思わぬところで使われている現在、これを避けるのはなかなか難しい…ということで、オメガは磁気を帯びない素材で内部の機構を改良し、見事に磁気帯びしない時計を完成させています。
オメガは昔から技術力が高いブランドとして有名でしたが、私たちに日常永く使える時計を提供してくれる良心的なブランドです。
実際に取得者がオーバーホールや修理をしない場合も有ると思いますが、工房内にそう熟達した人がいると、何か有った時安心ですし、若いスタッフの育成にも繋がります。
実際に、無料見積依頼キットを取り寄せてみるとわかると思います。
無料の見積キットを取り寄せた時から対応良く、不安がなくなりました。
そのため、メーカーでオーバーホールを実施するより60%も安い価格での対応が可能となっています。
そのため、下記のスウォッチグループ指定のカスタマーサービスまで、直接持ち込む方がお得です。
詳しく言うと、スイスクロノメーター検定協会(COSC)の認定を受けた後、スイス連邦計量・認定局(METAS)の認定も受けています。
使用頻度に関わらず、ムーブメント内部の油は3年〜5年程度で蒸発・劣化してしまうため、定期的なメンテナンスをお勧めしております。
こ?提案:機械油劣化、湿気混入、内部ネシ?の緩み、磁気帯ひ?による動作不良。
結構真剣に購入を考えてる。
父親の刻んだ時を今に受け継ぎ、同じトキを刻むこの時計が、私の息子へと受け継がれていく。
この横に走っている線が、「チークコンセプト」と呼ばれるこの時計最大のデザインの特徴。
またシエンの特徴は、オーバーホールを行う技師と磨きを行う職人が別な所にあります。
そして、このブログをお読みいただいている時点で、デザインのすばらしさについてはご存知かと思いますが、改めてご説明します。
このブログで3つをご紹介致します!
レプリカ時計 https://www.raku78.com/product-4969.html
付曲してみました 投稿者:
ぺーです!(^^)! 投稿日:2019/10/20(Sun) 05:34
No.1609
返信
酒が薬の恋病 投稿者:たなかてついち
投稿日:2019/04/07(Sun) 16:31 No.4800
昨夜(ゆうべ)限りで もう飲まぬ
誓ったはずだが 飲んでいる
胸につかえた 片割れ恋が
夜毎痛めば
なぁ お月さん
酒を薬に 飲むしかないさ
私に届いたのは推敲版
昨夜(ゆんべ)限りで もう飲まぬ
誓った矢先に 飲んでいる
胸につかえた 片割れ恋(かたわれごい)が
夜毎痛めば
なぁ〜お月さん
酒が薬と 飲むしかないね
添付:
(3670597 Bytes)
Re: 付曲してみました -
たなかてついち 2019/10/21(Mon) 22:21
No.1611
ご無理な注文を叶えてくださり感謝です。
素晴らしいぺー曲をありがとうございます。
付曲してみました 投稿者:
ぺーです!(^^)! 投稿日:2019/09/29(Sun) 22:20
No.1605
返信
面影の人
作詞:新藤和美
もみじ色ずく 渋川(けいこく)を
肩を並べて 眺めた二人
会えば抱きしめ 愛してくれた
細い身体に 両の手余る
忘れられない 恋でした
夢はひととき 面影の人
他にも曲のついてない過去の歌詞が
見つかったら挑戦してみようかと思いますが
私が新藤さんからお預かりしてる歌詞は
これで最後かな?
♪曲メロディとアレンジ・リズムを変更しました♪
添付:
(3596583 Bytes)
ひとり旅2019 投稿者:
ぺーです!(^^)! 投稿日:2019/09/15(Sun) 00:51
No.1601
返信
【ひとり旅】
作 詞 山田 慎介
作編曲 橘 一平(ぺー)
俺に会わなきゃ 泣かずにすんだ
ひとり飛び乗る 終列車
うしろ髪ひく 汽笛がむせぶ
捨てる未練の やるせなさ
車窓(まど)に滲んだ おまえの泪
なぜに急かせる ベルの音
以前、雪豹さんが歌ってくださった古い歌なのですが
音域が広過ぎて雪豹さんだからこそ上手に歌えましたが
一般の方には多分歌えないことがわかったので
先日2019年版として改修してみました。
別の方に歌唱を依頼済です。
添付:
(4529499 Bytes)
Re: ひとり旅2019 -
山田慎介 2019/09/18(Wed) 08:48
No.1602
ぺーさん御無沙汰しております。
再掲頂きありがとうございます。
何年前か忘れてしまいましたが、確か
メロ先の作品だったと記憶してます。
演歌かぶれの爺で曲が大変気に入ってます。
又投稿いたしますね。
おさげ髪 投稿者:
ぺーです!(^^)! 投稿日:2019/09/14(Sat) 20:53
No.1600
返信
おさげ髪
作詞:白いスイートピー
あなたが好きだった ピンクのコスモスが
冷たい風の中 今年も咲きました
学校帰りいつも 歩いたこの道も
夕日の川原さえ あの日と同じです
都会の暮らしはどうですか
仕事に追われて 友達も出来て
私のことなど忘れたのでしょうか
歌唱者依頼済!(^^)!
添付:
(3928474 Bytes)
Re: おさげ髪 -
たなかてついち 2019/10/21(Mon) 22:29
No.1612
さわやかな青い風が心の中に吹いてくるような
何とも言えない素晴らしい詩と曲良いですねぇ。
こんな詩大好きです。